( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
暑い!明日で12月だというのに沖縄は暑い!
「((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお」と書きたいのだが書けない暑い!
「(*´ω`*)むわっちょあつあつだンゴ」と新語を創作したくなる暑い!
そんなまったく人肌恋しくならない毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
暑い!明日で12月だというのに沖縄は暑い!
「((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお」と書きたいのだが書けない暑い!
「(*´ω`*)むわっちょあつあつだンゴ」と新語を創作したくなる暑い!
そんなまったく人肌恋しくならない毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
最初に断っておきますが、私はラブライバー ではありません。
単純にラブライブを見て西木野真姫ちゃんカワイイと思っただけです。
決して「アニヲタキモっ!」とか思って心のなかで罵倒して蔑んでも構いませんが、言わないように。
単純にラブライブを見て西木野真姫ちゃんカワイイと思っただけです。
決して「アニヲタキモっ!」とか思って心のなかで罵倒して蔑んでも構いませんが、言わないように。

さていつものZbrush ですが、まずはZSphere から身体のベースを造りますね。
それをモリモリ粘土をこねるように整えていきます。
最初から完成ポーズを付けた状態へとスカルプトする事がZbrush の定石ですが、成果物をUE4 にて2次利用する事も想定しているので、あえてTポーズを作成します。
それをモリモリ粘土をこねるように整えていきます。
最初から完成ポーズを付けた状態へとスカルプトする事が

スカルプトの初期段階ではDyneMesh が大重宝します。
積極的に利用して、納得の行く形状へと昇華させます。
積極的に利用して、納得の行く形状へと昇華させます。

次に、ヘアーをスタイルします。
普段の私は髪の作成もZSphere から進めて行きますが、今回はSphere3D からこねこねする事にしました。
普段の私は髪の作成も

相変わらず髪のスカルプトは難しいです、時間もあっという間で気付くと3時間経過・・・あまり進展なし。
このままだと終わりの見えない状況が見えてしまったので、髪はここで一旦保留にして、服装製作へと移行します。
このままだと終わりの見えない状況が見えてしまったので、髪はここで一旦保留にして、服装製作へと移行します。

と言う結論の末に、ここは一旦


太ももに巻く「シュシュ?」はシンプルなので、Zbrush 上で作成しました。

調子に乗ってベルトのリボンもZbrush で作成し始めたのですが、このリボンが以外に難しい
「俺はなんてスカルプトスキルが無いんだ!」と嘆きつつ悪戦苦闘したのですが、上図の状態で諦めました。
もしかしたら、再度Max にてリボンを作成し直すかもしれませんが、取り敢えずは良しとして次のステップへと
進みたいと思いますが、それは次回へと続きます。
「俺はなんてスカルプトスキルが無いんだ!」と嘆きつつ悪戦苦闘したのですが、上図の状態で諦めました。
もしかしたら、再度
進みたいと思いますが、それは次回へと続きます。
という事で今日はこの辺で
んじゃ ( ´Д`)ノ~バイバイ